2016年10月17日月曜日

第15回 浦安カップ

平成28年10月15日(土曜日)

午後から小柳公園に遠征して小柳ライトニングスとの交流予定でしたが、急遽午前中に白小フェニックス、南白レジェンドが来ているコトから、午前の終わりから途中参加させて頂き、数試合の交流試合を。

午後は予定通り、小柳ライトニングスとの練習⇒試合⇒練習⇒試合
グランドが閉まる時間ギリギリまでやらせて頂きました。

スピードのある多彩な攻めをしてくる小柳ライトニングスとの練習は、ウチの綻んだままの状態を見逃してくれるはずもなく、どんどん課題をあぶり出して頂きました。

グランド確保、タープの提供など、いつもいつもありがとうございます。
知らぬ間にこんな冊子が・・・(;´Д`)

主力1名が不在で感じた、頼りすぎてた姿勢・・だったね

午前中の府中勢の交流にちょこっと参加です

東京代表になるには最大のライバルではありますが、気付いた点を指導したりします

交換留学生が混ざってのベアーズ





平成28年10月16日(日曜日)

夢の国に向かう大勢の楽しそうな笑顔の人混みをかき分けて、向かうは・・・

浦安カップの会場となる、浦安市運動公園陸上競技場

素晴らしくコンディションで行われた浦安カップ。
いつも快適に試合が進行される運営をありがとうございます。
関係者の皆様に改めて感謝致します。

18団体57チーム、総勢400名を超える選手たち
毎年参加させて頂いていますが、年々参加チームが増えてきています。
今回は1都7県からの参加だとのコト。

そんな豪華な参加チームに囲まれて、いずみの森ユナイテッドは3チームが参戦です。
距離の遠い順番でチーム紹介


■ライオンズ
新しく入った5年生、そしてベテランの感漂う4年生を中心でのチーム編成です。
4年生以上がチームに入ると、上級生の部での参加となり、他チームのトップチームとの組み合わせもあります。
タグラグビーとしての組織でプレーするには難しいメンツの為、個人プレーとフォローを中心に相手に挑戦です。
予選、トーナメント戦で少しこのチームのプレーを見ていましたが、中心となるべき4年生が自分のことだけしか考えずに、周りに対しての要求ばかりしていた姿には残念な感じです。

「ハンズアップしない」「自分のいる場所から殆ど動かず、ボールが来そうな時だけ走る」「ディフェンスセットで棒立ち」「タグを1本取ると仕事終了!と言わんばかりの動き」などなど・・・

弱いんじゃなく、練習でやっていることをしていないだけ!

まずは練習でやっていることを試合で出そうよ。。。
なかなかチームとして乗れないのでアドバイス!


■ドラゴンズ
トップチーム入りの可能性ある4名を中心に編成されたチーム
昨日の小柳遠征にも帯同し、トップチームのスピードを充分に体感したメンバーがどんな動きを見せるのか?
やはり動きが相当良くなっているのが遠目からでもハッキリと分かります。
その4名に引っ張られるように、他のメンバーも果敢に前に前に進めようと動いていました。
予選では、福島の安達タグラグビートップチームに敗れるものの、2位通過でプレートトーナメントへ。
トーナメントでも良い動きで勝利するものの、準決勝で敗退。
走力のあるチーム相手にはまだまだ課題が残ったけれど、良い兆しが出てきたことは今後に期待が出来そうです。
※全然写真撮れてません。。。ごめんね。(TдT)


■ベアーズ
練習でなかなか合わせることが出来ず、またチーム内での意識がズレていた事から少しローになっていたこの1ヶ月。
しかしこの日は、昨日の小柳遠征をキッカケにようやく意識のズレが少しづつではありますが、修正出来てきたのが最大の収穫でした。
結果としては最高の結果となりましたが、チーム内の雰囲気が元に戻ってきたコトが本当に良かったと感じています。
トーナメントの試合間の過ごし方、ムードは先週とは全然違いました。
トップチーム同士の公式戦での対戦は久々でしたね
決勝戦は小田原オーシャンズ。スピードのある攻撃で結構押されました。
下向くなよっ!ってあれだけ言ったのに (-_-メ)

眩しくてごめんねー


意識が修正出来れば、次はスキルですね。
まだまだ個人差が大きい部分も残ってはいますが、ここからはひとつひとつのプレーに対して、非常に頭を使う事が必須となります。
右のタグを取られるのか?取らせるのか?自分がタグを取るのか?任せるのか?・・・

1ヶ月後のサントリーカップ地区予選に向けて、まずは第一弾の仕上げに入ります!


保護者のみなさま
朝早くからの帯同、チームサポートありがとうございました。
暑かったり、寒かったり、体調管理が難しい中、非常に助けられました。
まだまだ遠征が続きます。引き続き宜しくお願い致します。