2016年6月20日月曜日

2016年度 多摩カップ<春>

2016年6月26日(日)
Blogに載せろ!とうるさいのでTOPに持ってきてやったぞ!


金曜日の夜から明け方まで降った雨で順延となり、予備日の日曜日開催

日曜日は快晴どころか、真夏の暑さでの大会となりました。

この多摩カップは青稜中学校先生のご厚意で、開催頂いている素晴らしい大会で、運営も中学校や近隣の小学校などからの応援があって成立しています。

いずみの森ユナイテッドとしての参加以外に、ベースとなっている小学校での学校行事で参加してくれたメンバーも加わり、いつもより数の多い団体での参加となりました。
当初の予定通り、土曜日開催だったならもう少し学校行事での参加メンバーも多かったそうなのですが・・・
違う機会に是非また参加を!お待ちしております。

さて、いずみの森ユナイテッドからは4チームが参戦
上級者カテゴリーはトップチームのベアーズ
下級生カテゴリーには、ドラゴンズ、ライオンズ、タイガースの3チームが参加です。

ライオンズ、タイガースは参加予定者が減ってしまい、5人ギリギリでの試合で、ドラゴンズからサポートを受けないとままならない状況。
それでも、つい最近からタグラグビーを始めたメンバーや学校行事で参加してくれたメンバー混合でのチームで、楽しそうに大会での試合に挑んでいました。
良い結果はなかなか出ませんでしたが、炎天下の中、一日中グランドを走り回っていましたね。
良い結果を出す為には・・・練習に来ること、練習に来て先輩やコーチからのアドバイスをしっかりと聞いて挑戦してみること、そして、タグラグビーを楽しむコトです。
この夏も交流会や大会が目白押しです。どんどん挑戦してみましょう!!!

悩めるドラゴンズ・・・
キャリアのある女子5年生3人に加え、先日入ってくれた元気者の5年生男子3人が良いスパイスとなり、全く別のチーム!?と思ってしまうぐらいに、チームが良い意味で変わりました。
前回のTokyo CUPで露呈した、「戦う意識の低さ」と「他人任せ」という意識の問題。
そこからくるスキルの低さが悪い循環になってしまっていましたが、HCやトップチーム、中学生などからの徹底した指導のおかげでガラリとチームカラーが変化していました。
もちろん4年生女子の献身的な動きも見逃すことは出来ません。

予選では苦しみながらも全勝で1位通過。
トーナメントも順調に勝ち進み、決勝では予選で苦しめられた未来の七国主力メンバーとなるであろう、七国ミニリッツ。
ここでも苦しみながら、相手の攻撃を必死で食い止め、見事に勝利!
トーナメント優勝しました。
下のカテゴリーではあったけど、勝利の感覚はどうだった?
この感覚をずっと味わいたいという、強い気持ちと、この仲間と一緒だったから勝利出来たんだ!という気持ちを持って、次のステージに進んで欲しいです。
楽しみなチームとなりました。


トップチーム、ベアーズ

悩めるドラゴンズに唯一いた6年生が合流しての少しいつもとは違った構成です。

予選1試合目は、いきなり昨年の全国3位チームの浦安トップチームとの対戦です。
スロースターターなのか、イマイチ調子が出ないまま、ズルズルと試合時間だけが進み、引き分けか!?と思われた時に、ようやく狙っていた崩しからのトライで勝ち越し。
そのままホイッスルでノーサイド。
初戦から心臓に悪い試合の展開です。
初戦からギリギリの戦いばかり・・・


2試合目は「気をつけろよ!」って言っていた大外をマクられ、失点。
しかし、後にこのミスがあったから、強敵相手となった場面で、大きなミスにならなかったのは良かったんだと思います。

3試合目
七国スピリッツ。先日のTokyo CUPではギリギリの勝利で勝ってはいましたが、集中力が下がるとあっと言う間に得点されてしまう・・・そんな気の抜けない強敵です。
そして、集中力がなかった試合開始早々トライを奪われ、そして連続して失点。
どーしたの?と喝を入れる前に、自分達で修正し、頭を使いながら相手のスキを伺い同点、勝ち越しに成功。
公式戦で七国スピリッツ相手に2度も勝つ、という快挙に大人の方がオロオロとしてしまってました。
緊張の予選3試合目


3戦全勝でカップトーナメントへ。
1位通過となったので、2位、3位通過の七国スピリッツと浦安ブラックは別の山に。
決勝まではコケる訳にはいきません。
つ、強そうに見えん・・・


カップトーナメント初戦はワケの分からないミスで失点こそするものの、危なげなく勝利。
準決勝は七国のNO.2チーム、侍スピリッツ。
事前に試合を見ていましたが、トップチームよりディフェンスが固いんじゃないか?ってぐらいに、守りの動きが秀逸な相手。
前半はスコアレスで終わりそうな時に、ようやく相手のディフェンスを崩し1点先制。
後半も2点目を何とか取るものの、攻めでは殆どリズムを取れないままに終わってしまいました。

決勝は・・・予選1試合目で対戦した、浦安ブラック
勝てたものの、ギリギリでの試合だったので、子供達も緊張しているのか?と思いきや・・・
暑さからか、もうひとつの強敵が負けたからなのか、イマイチ気乗りしていない状況。

そんな落ちているムードの中、6年生の中心女子メンバーが、背中をバチンバチンと叩き、「起きろーーー!スイッチ入れろー!」と一喝!!!
彼女は昨年度の全国出場メンバーなのですが、当時は元気すぎる先輩女子達がいたので、そういったムードを変える役割は先輩に譲り・・・
今年はその役割を自分で担い、周りの空気を読んで、笑顔でスイッチ切れてた男子たちを追いかけまわしていました。
プレーも凄いけど、ムードを一変させる能力が凄い!
この明るさでチームに元気が戻ってきました。

コーチとして何もすることが無いぐらいに、自分達で考え、修正しながら、前に進もうとするこのチーム。
良いチームになろうと進化しています。

決勝戦は参加メンバー殆どが見守る中での戦い。
予選よりも動きは良くなり、無駄な失点はあったものの、全員でパスを繋ぎ、前に進み、相手を余らせてのトライを重ね、見事に勝利し、多摩カップ初優勝しました!
多摩カップ、ファイナルは本日2度目の対戦!



この大会が開催されるにあたり、ご準備頂いた青稜中学校関係者始め、全てのみなさんに感謝致します。
いつもいつも素晴らしい運営の上で、こういった良い大会に参加出来るコトは本当に幸せです。
熱中症や大きなケガなく終了!



いずみの森ユナイテッド保護者のみなさま
移動での帯同、大会運営サポート、チームサポートなど、いつもいつもありがとうございます。
また、新しくメンバーになった保護者のみなさまも、初めての大会参加にも関わらず、温かい声援や手厚いサポートに感謝です。
夏の練習や大会は、みなさんのサポートがないと乗りきれません。
引き続き、宜しくお願い致します。
大きく変わったドラゴンズ!優勝おめでとう!
バンザイ慣れしてないね。。。
ここから大きく、正しく進化するドラゴンズに期待しています!※中央後ろの黒いのはゴリのぬいぐるみです




ウチのHCがBlog(Blogはコチラ)で書かれていたコト以外で、少しだけ思うこと・・・

中学生が当たり前のように練習に来てくれる・・・
これはチーム設立当初に思い描いていたチームの姿でした。

初代いずみの森ユナイテッドが卒業し、その初代が中学生となり小学生相手に・・・
と思っていた矢先に、チーム内での様々な問題で、タグが大好きだった中学生になった初代達が全く来なくなってしまいました。

そんな中で、初代ドラゴンズのキャプテンだけは、一人で体育館での夜練、休日の練習に、いつもいつも顔を出してくれていました。

決してタグラグビーが上手では無いのだけど、持ち前の明るさで周りに明かりを灯し続け、ホントに一人でずっと練習に顔を出してくれていました。

そんな彼が居たから、2代目、3代目の子供達も卒業してからも顔を出してくれたんだと思っています。
「ああ、来て良いんだ・・・」って。

彼が居なかったら・・・
今のいずみの森ユナイテッドは無かったんだろうと、改めて感じた多摩カップでした。

中学生が当たり前の様に、小学生相手の練習に参加する今のチーム風土。
これは間違いなく、彼がチームとしての命を紡いでくれたお陰です。

ありがとうね!








大会結果です。間違って記載あるかも知れません。m(_ _)m
※httpsだと下記結果が表示されません。