2012年12月24日月曜日

【レポ】釜利谷でのYRA講習会

以前から参加させて貰っている、YRA主催のタグラグビー講習会に参加してきました。
過去の講習会の様子はコチラ
夏休み中に何度か参加しているコもいれば、今回に講習会が初めてというコも混ざり、相当レベルの高い練習を味わえたと思います。
講習会参加全メンバー
練習前での記念写真なので、まだちょこっと緊張気味か?

場所は関東学院大学 釜利谷ラグビー場。
うちのいずみの森小学校の校庭も芝生なのですが、こちらの芝生のラグビー場は素晴らしい!良い環境での練習です。
まずは身体を暖めないとね~
ウォーミングアップもそこそこに、スズキコーチ(うちの石田先生の師匠です)から今日の練習の説明が行われます。
仲良しのひかりきっずくらぶ(東京23区予選優勝)、豊岡オールスターズ(神奈川予選優勝)と一緒の練習なので、単独での練習よりも気合が入ります。
コレ・・・地味に辛いんです
ストレッチ?運動を全員で行うのですが、これがまたキツイ。日本代表レベルのストレッチとなると、やはり理にかなった動きをするんですね~。
大人も真似してやってみましたが、身体がギシギシ言っているのが分かりました。。。
大人たちもヒーコラ言いながら・・・

足と腕を水平にして~
最初の練習は、子供達40人ぐらいvs中高生のお姉さんたち10人ぐらいで、グランド全体を使ってのパス回しゲーム。
サボっているコもチラホラと。
オフサイドの概念がないゲームなので、パスの受け手をマークしてタグを取れば良いのだけれども、子供達はボールを持っているお姉さんばかりを追いかけてしまい・・・
圧倒的有利な状況にも関わらず、なかなかタグが取れない。
タグを取って40人の子供達が攻撃するも、パスミス、ノックオンの連発。
サボってる奴もチラホラと・・・。
ナイスラン!
まだまだパスの受け手を見つけて・・・って事が出来ていないですね。
ゲームの合間に、スズキコーチからアドバイスを受け、後半には何とか考えてプレーするコ達も増えてきていましたね~。


この次は2対1の徹底練習。
タグを取られないようにして、1人を交わす練習なのですが・・・
最初はボロボロ・・・
止まっちゃったね。。。
いずみの森メンバーと言っていいぐらいのショウエイ

タグを取らせてプレーするクセがついちゃっていたり、ディフェンスを引きつけずにすぐパスするからディフェンスに追いつかれてタグを取られ・・・
グランドの端と端で行い、1つのプレーが終わると違う側の端っこの2対1をしている場所まで、ダッシュする。プレー後に長い距離を走り、そしてまたプレー。その連続。フィジカルも大事ですね~。
フェイントを入れたり、だんだん工夫するようになってきたね


そして次は生まれたギャップを見つけて走りこむオフェンス練習。
タックルバックを持ったディフェンスの1人だけ前に出てくる。そうして出来たギャップを斜めに走って突く!といったもの。
成長著しいミナホとタイチ。4年生でも必死で頑張ってたね。
見た目は簡単なのですが、かなり難しい練習。ボールを持っていない後ろのメンバーが声を掛け、出来たギャップに突っ込ませなければならないのだけれど、なかなかその声が出ない。
それでも何度かやっているウチに、徐々に出来るようになってきたので、今度はその前に出てきたディフェンスが追いかける形を取ると、焦ってしまいボロボロとパスミス連発。
でも実際にキツイのは、ディフェンス役のお姉さんたちでしたよね。
スピードスターのアリアが走りこんでパスを貰う様になると・・・
もう一人のスピードスターのユミコ。期待してるぞ~
積極的プレーが光ってたリエル。
あれっ?パス貰うヤツが止まってる気がするんだけども?だーれーだ?(笑)
引きつけて、タックルされる前にパス!ナイス!
スズキコーチからの鋭い指摘。みんな真剣です。


この練習をベースにして、次は切り返しの練習を。
ボールを端から端まで繋ぎ、一番端っこは外に引っ張る。そしてタックルバックに当たる前にシックス(6時の針の方向)についたメンバーにパスをして、切り返す。
ディフェンス役は前にアップしたら、タックルバックを置いて後ろのゴールラインまでダッシュし、通常のディフェンスとなり、タグを取る。
オフェンス、ディフェンス共に良い練習です。
ナイスパス!ディフェンスが戻ってくるまでに繋いでトライだ~
走れ、走れ~
んっ?

今日の練習がすべて繋がっているのが、分かる練習ですよね。

そして仕上げは5対7の練習。
攻めは5人。ディフェンスは最初のゾーンに2人、次のゾーンに2人、また次のゾーンに2人、最後のゾーンに1人。
前のゾーンを越えたら、次のゾーンのディフェンスがアップを始めてディフェンスを2人で行う。
タグを1本でも取られたら、スタートラインに戻って最初からやり直し。
これを7分間やり続ける。。。
タグを取られたくないので、止まっちゃうんだよね。。。
何とかセカンドゾーンまで来たけれども・・・
1つのゾーンでは5対2なので、オフェンス圧倒的有利なのですが、なかなか前に進めない。
最初のゾーンでさえなかなか突破できず。タグを取られたり、焦って変なパスをしたり、ノックオンしたり。
豊岡オールスターズもひかりきっずも、当然いずみの森も最初は全くと言っていい程進めず。進んでも最後のゾーンで失敗し、走ってスタートラインに戻ってやり直し。
必死でやっている子供達の姿に、声を掛けずにはいられなかったです。「ガンバレ~」としか言えないけれど。
下手くそ!と指摘。強くなるんじゃなく、上手になろう!
今日やってきた練習が活かされてない!と指摘され、ショボーン。。。

1回目の5対2が終わったところで、スズキコーチからこの練習の意図を教えられる子供達。
朝からの練習が何も活かされていない!という事を指摘され、大ショック。
本当はこの後は練習試合を行なおうと思われていたのですが、この練習の出来があまりにも酷い状態だった為、試合をやってもムダ。再度この練習を行う事になりました。
ショボーン。。。



朝からやってきた練習が身についていると出来る練習なのだ、という事。各チームのエース級のメンバーの頑張りが全く足りない!と指摘され、そしてそれらを理解してからの各チームの修正は見事。
再び。レディー・ゴー!
横に並んじゃってるけど・・・
何とかトライ出来たね。

トライゼロだったチームも何とか、各ゾーンを突破出来るようになってきたところで練習は終了。
悔しくて涙を流しながら、必死で頑張っていた姿が印象的でしたね。この辛い練習の積み重ねが試合に出るんだからね。
本当に濃い内容の練習でした。


最後にオールブラックスのハカ(英語名、ウォークライ※Wikipediaで参照)をスズキコーチから教えてもらい、参加メンバー全員で舞ました。
練習終了~
参加メンバー全員でウォークライを。
初めてなので何か変な感じ?
気合入ってます!
覚えたかーい?


是非とも覚えたいので、いずみの森だけ再び教わってます。
みんな楽しそうに教わっています。
んっ? 後ろにいるのは・・・
あれー?何でやらないの~?という視線
ラスト!!!
全国大会、決勝戦に進出したら国立競技場でやりましょう!!!
参考動画はコチラ↓


この講習会を企画実施頂いたYRAのスズキコーチを始め、場所の提供や指導役をして頂いた関東学院大学の皆様、そして関係者の皆様には本当に感謝してもしきれない程、素晴らしい練習をありがとうございました。

細かく、丁寧に、的確に指導頂き、それに応えるべく子供達は成長していってくれると思います。
もちろん、今日の練習で教わったこと、想いを我々チームの保護者や関係者が一丸となってやっていく事も大事だと感じています。

この冬はスズキコーチ主催の講習会に何度か参加させて頂く予定です。
その時にはまた宜しくお願い致します。

おつかれちゃーんzzz