2012年9月30日日曜日

【レポ】ひかりきっず交流会


今日は朝から大田区河川敷グランドで行われた、ひかりきっずくらぶ交流会に遠征しました。
八王子から横浜線で東神奈川駅、京浜東北線に乗り換えて蒲田駅。そこからバスに乗り約20分、徒歩10分程で到着。
朝7:10頃に集合したのですが、ちょっと遅刻してしまいました。
朝の全体説明。ウチが遅刻したので他の皆さんは2回目。
すみませんでした。。。

ひかりきっずくらぶの他、日野小と学世田ウィングス(学芸大附属世田谷小)の4チームでの交流会。

特にひかりきっずくらぶは、今年の4月から遠征したり交流を深めている強豪チームであり、自分たちがこの夏にどれだけ成長したかを試す良い機会になりました。
未来のユナイテッドレギュラー陣?のちびっ子達もひかりきっず1,2年生
チームに混ざって練習に参加です。相手してくれてありがとうございました。
最近は涼しかったのに、今日は晴天というより夏に逆戻りしたかのような天気に恵まれて9:30にスタート。(予定よりちょっと遅れましたが・・・)
まずは、ウォーミングアップ。
今回から、試合に向けて心拍数を上げる為に、サーキットトレーニングに加えて、インターバルダッシュとディフェンス練習(タグ取り)を取り入れました。
ダッシュ&ダッシュ
ランパス。最近光りだしてきたゲンキの声も大きく出てたね~
試合前にちょっとキツイようだけど、試合はもっとキツイので準備が必要です。
これからは、必ず試合前にこのウォーミングアップを行います。
タグ取り練習。結構ゼーゼー言ってます(オトナ。。。)
全体挨拶のあと、A・B・Cの3面を使って試合がスタート。
いずみの森はチーム数が多いので、AコートはA・Bチーム、BコートはC・Dチームが前半と後半に分かれて、4チームとの総当たりでの試合です。
Cコートでは経験の浅いメンバーと2年生以下のちびっこチームが中心のEチームがひかりきっずの低学年と試合を行いました。
ちびっ子チームの面々。ちびっ子では無いメンツもおりますが。
C・Dチームの今回のテーマは「腰を低くしてタグミスをなくす事、走ってボールをもらう事」でした。。。が、先週と同じく公式戦と同じサイズのフィールドに対する不慣れもあって実践ではなかなか難しい。。

どんどん抜かれてましたね。。。
それでも、午前の終盤には、ようやくひかりきっずからターンオーバーや得点が取れるようになってきました。 4月は歯が立たなかった相手に、少しずつ対応出来るようになっています。
午前中で学世田ウィングスの皆は、午後の予定がある為に終了となりました。


午前の試合が終わり、楽しいお昼休憩。
ひかりきっずの友達と一緒にお弁当です。こういった事が出来るのも交流会の良さですね~
もりもり食べて元気回復~。若干亡霊ちっくな方がいるけど気にしなーい!
ひかりきっずのショウ君と~。ようやく会えたね~!
お昼休憩の後は、恒例の石田先生によるランニングパスキャッチ!
今回はレベルを3段階に分けてボールのスピードを変化させています。
レベル1は山なりパス。レベル3はフラットに飛んでくる剛速球。。
最後は、ひかりきっずの子供たちも参加して一緒に練習をしました。
先生の遠い位置からのフラットパス!取れたのかい?
いつもの光景ですが、長蛇の列。そこにひかりきっずのコもいるし。
仕上げは大人チーム対Aチームのゲーム形式。いずみの森大人チームに、ひかりきっずの大人とOBが加わり、またも他力による圧勝!

オトナゲないですが、オトナは負けたくない!って気持ちが強いのですよ。
これが強さ?の秘訣~
午後は、移動や炎天下での疲れも有ってか、集中力が途切れてしまう場面も有りましたが、コーチ陣や同行した父兄からの檄もあり、上手くなりたい気持ちを最後まで諦めずに一生懸命頑張りました。
交流試合の最後は、いずみの森、ひかりきっず、日野小の3チームごちゃ混ぜでチーム編成をしてゲームを行いました。
(A・Bチームは大人も参加)
子供たちよ!見よ!先生の低い姿勢のディフェンスを!!!
お互いの良い所を見つける良い機会になりました。

試合の後は、15メートルダッシュの1抜け(1位の人だけが抜けられる競争)と、3面のコート全部(100m×40m)を使って全員で試合をする「全員タグ」で大盛り上がり。
全員タグはいずみの森が約40名、ひかりきっずは約20名と人数では圧倒的に有利ではあったが、1対1の引き分け。
入り乱れてのゲーム
朝9:30~17:00までたっぷり楽しんだ交流会。

最後はお互いに、たくさんの友達を作ってお別れとなりました。
若干1名カメラ目線ありがとう!知ってたな?この写真がBlogに使われる事を(笑)
ひかりきっずの関係者の皆様には、今日のグランド提供やお菓子の差し入れまで、何から何までお世話になりありがとうございました。
心から感謝申し上げます。
(10月に再びお世話になるかもしれませんが・・・)
我々も強くなって、必ず恩返しが出来るように頑張ります。
なんて腰の低いコなんだろうww ユースケは棒立ちかい!
ベッピンさん達のいい笑顔~
ホイッスルが鳴れば、ホラこの通り。バカばっかりです。オトナもね!

又、いずみの森にご同行頂いた関係者の皆様、お疲れさまでした。
子供たちがこれほど真剣に打ち込める事が出来るのも、皆様のおかげと感謝しています。
サントリーカップに向けて、練習、交流会がガンガン行われますが、子供たちの最高の笑顔の為に応援宜しくお願いします。


また残念ながらご同行頂けなかった関係者の皆様、そして子供を(もしくは自分が)参加させてみたいなぁとご検討いただいている方々も、是非一度気軽に見に来てください。
ご自身も参加したくなるコト、必至です!(笑)


※各コートの対戦記録は、信ぴょう性がない情報しかなかったので割愛させて頂きました。


2012年9月23日日曜日

【レポ】豊岡オールスターズとの遠征練習試合

午前中は体育館で練習。
午後は夏に何度か一緒に練習をした仲良しチームの豊岡オールスターズとの練習試合に、豊岡小学校(横浜市鶴見)へ遠征してきました。
試合前の挨拶!礼儀を大事にしています



午前は9時~体育館での練習スタート。
ランニングパス練習では大人がディフェンス役となり、何度も何度もディフェンスの引きつけ、スムーズなパス回しを。

仕上げは大人チーム、ちびっ子チームも混ざっての試合形式での練習。
前回のDreams中学生、魔法のチカラがない大人チームはA1チームには完封され、A2は何とか2点を取るのみ。大人チームはもっと頑張らないといけませんね。。。

元気なちびっ子チームも大活躍。すばしっこく動きまわり、何度もトライをしてました。
すばしっこいちびっ子チームのコ達。

最後はA1vsA2の試合。相当盛り上がりましたが、A1の圧勝で練習終了。
今日のMVP達
リリコ、サチエ、ゲンキ、ハヤト、サヤネ、リュウセイ

午後は横浜市鶴見にある「豊岡小学校」へ遠征し、神奈川の強豪チーム「豊岡オールスターズ」との練習試合です。
久しぶり~
まず最初は7分間のランニング。公式試合の試合時間(7分ハーフ)に合わせているのだそうです。
「7分走れないと、試合出来ないですからね~」と。ナルホド!
アップの前にランニングなんてした事のない、いずみの森のコたちはその勢いの飲まれつつランをスタート。もっと早く走れるはずなのに、勢いに飲まれ、ペースが掴めないので、惰性で走ってしまっているコ達が多数。
今度からいずみの森でもこの方法を取り入れてみようかと本気で思案中でございます。。。
7分間走スタート!
そして練習試合がスタート。
は、はえぇぇぇ~
夏休みの間イロイロな練習をこなし、大人チーム(ヘッポコですが)も負かせるぐらいになっていたので、ちょっとはイケルんじゃないか!?と思い込んでいた我々が甘かった。
なかなか前に進めない。。。

そもそも基礎の力があるチームで、同じように勿論いろんな練習をこなし、成長もしているチーム。
ズタボロにやられてきました。
相手のAチームには勿論のこと、Bチームにも、Cチームにも。
そしてOBOGのスーパー中学生、高校生チームにも。
中高生チームと。強かったですね~
体育館では出来ていたことが、広いグランドでは通用しない。
相手の強さや元気さにも圧倒されているのと、体育館では聞こえていたチームメンバーの声が全く聞こえない。
声が聞こえないからオフェンスもディフェンスもミスの連発。
パスも狭い体育館では届いていたのに、広いグランドでは届かない。
相手のディフェンスの間を抜いてもトライゾーンまで遠い。

今日は公式試合と同じグランドの大きさで、いつもやっている体育館はこのグランドの半分ぐらいの大きさ。
この差はかなり大きかった。
抜けた~!!!
それでも子供たちは試合の中で、その感覚のズレを自分たちで修正しようと工夫をし、結果としてターンオーバー(タグ4本で攻守交代)にはなるものの、徐々に良い形までは作れるようになってきました。
この自分たちで修正しようとしている事が、成長している証の一つだと思います。
下のコチームにはやはり圧勝なんですが。。。
豊岡オールスターズの関係者の皆様、グランドの確保、提供、そして当日の差し入れまで。本当にありがとうございました。
経験の少ない我々にとって、豊岡オールスターズのような経験豊富なチームとの練習試合は、本当に貴重な体験であり、この恩は結果でお返ししたいと思っています。
今日お世話になったグランドに一礼!
また、いずみの森チーム、ご同行頂いた関係者の皆様もお疲れ様でした&ありがとうございました。こういう貴重な体験が出来るのも、関係者の方々のおかげです。

最後に・・・
豊岡オールスターズのOBOGの中高生達が小学生の練習に参加しているのを見て、羨ましく、そしていずみの森のコ達も中高生になっても練習に参加し、小学生達を鍛えて欲しい!そんな気持ちで豊岡オールスターズOBOGを見ていました。
先生からの今日最後のお話
【試合結果】
①いずみの森A 1-0 豊岡au
②いずみの森B 0-4 豊岡SB
③いずみの森C 2-3 豊岡RS
④いずみの森D 0-6 豊岡au
⑤いずみの森A 0-1 豊岡SB
⑥いずみの森B 3-0 豊岡RS
⑦いずみの森C 2-0 いずみの森D
⑧いずみの森A 1-6 中高生チーム(4人)
⑨豊岡au 4-0 豊岡SB 
⑩いずみの森B 3-1 いずみの森C
⑪いずみの森D 2-2 豊岡RS
⑫豊岡au 1-5 中高生チーム(5人)
⑬いずみの森A 6-0 豊岡RS
⑭いずみの森B 0-7 豊岡au
⑮いずみの森C 0-6 豊岡SB
⑯いずみの森B 0-6 中高生チーム(5人)
⑰いずみの森A 0-5 豊岡au

※間違っていたらご指摘下さい。 


2012年9月18日火曜日

【レポ】伝説の若葉台Dreams元メンバーが練習に参加!!!


3連休最終日の練習。朝9時~夕方5時までという初の長時間練習となりました。
校庭の芝生の状態が良ければ外での練習だったのですが、状態も良くなく、更に降ったり晴れたりの悪天候。
その為、ちょっと狭いですが体育館での終日練習を。

今日も練習に参加してくれるお父さんたち、そして見守りで見てくれている大勢の父兄の方々。
本当にありがとうございます。
ラダートレーニング。先生が見本を!
まずは、サーキットトレーニングから。
ラダーやハードルなどを利用して、ステップや太腿を高く上げる練習を。
石田先生の見本を見てから、全員で各種のトレーニングに取り掛かります。
先生の見本で複雑なステップを超高速でこなすのを見て・・・・
「すげぇ・・・」

 そしてそのサーキットトレーニングの成果?を確認すべく、体育館の端から端までのダッシュ競争。
3人でダッシュし、1位抜けのルール。
最初は小刻みに。そして最後はスライド伸ばして!
そして、いよいよあの伝説のチーム「若葉台Dreams」だった、中学生2人が練習に来てくれました。
若葉台Dreamsとは、現在指導してくれている石田先生が以前教えていた小学校のタグラグビーチームで、第7回全国大会(サントリーカップ)準優勝まで行ったチーム。
現在、他の強豪チームの指導者の方や父兄の方々も口に揃えて出てくる言葉が「若葉台Dreamsにコテンパにやられた・・・」そうです。
その全国大会準優勝経験を持つメンバー(中学2年生)が、わざわざ見知らぬ小学校の、経験が浅いチームに来てくれるとは。
普通であればあまり無いコトなのですが、これにはチームのメンバーも感激です。
あの若葉台Dreamsの2人。今は中学2年生。
ケンとモリタク
モリタクは5年生、ケンは6年生からタグを始めて全国大会メンバーに選ばれたそうです!
早速、中学生は1対1やランニングパスの練習に参加し、いずみの森のメンバー達に指導をしてくれていました。

お昼休憩を挟み、午後からは試合形式。

午後の試合形式にて!
中学生達は大人チームに入り、Aチーム(1,2)とそれぞれ2試合ずつ(計4試合)に参加してくれました。
中学生2人のテクニックに助けられた大人チーム
Cグループの試合。
AグループvsBグループ。あれっ?どこにパスしてんだ?
先週までの大人チームvsAチーム(1,2)では、勝ったり、負けたりの接戦になっていたのですが、今日は中学生が入った事によって、連戦連勝。
しかも3,4試合からは石田先生も大人チームに入り(1、2試合目は入らず)、中学生達と石田先生の流れるようなパスプレイでAチーム達を圧倒。
中学生や石田先生がいなくてもこんな大人チームになりたい・・・です。


そして・・・ちびっ子チームvs夢のお母さんチームが実現。
急遽試合に参加させられた(?)お母さん達でしたが、珍プレー好プレイで会場を沸かせていました。
しかし、それ以上にびっくりしたのはちびっ子チーム。すばしっこいのなんの。。。
なんとお母さんチームに対して圧勝していましたヨ。素晴らしい。
練習にご参加頂いたお母さん方、お疲れ様でした&ありがとうございました。
ちびっこvsお母さんたち。ボール持っているコは3年後のエースですぜ!多分。。。
大人チーム最後の試合。石田先生と中学生2人のお陰で圧勝!!!
ここで、中学生達は用事の為、練習参加はここまで。

また来て欲しいです!!!と子供たちも言っていました!
ありがとうございました~。また来てください!

試合形式の後は、Aグループを中心にオフェンスの型の練習。
ディフェンスは大人2名と子供たち3名、抜かれた場合の時だけ大人2名ディフェンス体制。
何度も何度も練習を繰り返し。。。
最初は攻撃の型の意味が分からずに、失敗を繰り返していましたが、何度も何度もやるウチに上手く繋がるようになり。
何度も何度も繰り返し型の練習。。。
そして最後は各グループ同士での試合形式。
今日学んだコトを確認しながらも、負けたくないから必死のオフェンス、そしてディフェンス。
最後のAグループ対決は、サドンデスで決着がついた、なかなか良い接戦でした。
Aグループ同士の対戦。サドンデスまでもつれました~。
ディフェンスが良くなってきた?かな。
最後は全員で入念なストレッチ。

朝から夕方までの長時間練習(7時間半ぐらい)に本当に頑張って耐えて練習をしていました。

また、その練習に付き合い、ずっと見守ってくれていたご父兄の方々もありがとうございました。
見ているのもまた辛いですよね。。。

そして連チャンで練習に参加頂いた、アイバ様、オオヒラ様。ありがとうございました。
前回よりも数段ハードな練習だったので、お仕事とかに支障が出なければ良いのですが。。。
ちなみにこのBlogを書いている本人は・・・凄まじい筋肉痛と現在格闘中です。。。
また次回もお待ちしております。
今日のMVP達
アリア、サチエ、アヤカ、モエカ、タイチ、カズキ

次は・・・22日(土)の豊岡小学校への遠征です。(午前中は体育館で練習)
強豪チームの豊岡オールスターズ(前回遠征時の記事はこちら!)と対戦できるのは、この夏の練習成果を図る上でも絶好の練習相手ですね。
まだまだ敵わないかも知れませんが、この夏に習得したプレー、次に繋がるプレーを期待します。



2012年9月10日月曜日

【レポ】練習初参加のお父さんが2名も!体育館練習


夏休みが終わり、2学期からは毎日朝練(先生ありがとうございます)がスタート。
その朝練の成果を確認するべく、今日のような長時間練習(13時~17時)ができる時に行いました。
もちろんテーマは「ディフェンス」
本日のMVP達
ユウセイ、ミオ、カナ、ナツキ、ユウキ
輝いていましたよ〜
朝練が始まる前に数名が自主練習的に行なっているラダートレーニングを、本格的に今日の練習から取り入れ、先生から数ステップを教わりました。
朝にやっているコ達はさすがに軽やかにこなしていましたが、初めて挑戦するコ、慣れていないコ(大人も含む。。。)は、なかなかの苦戦を強いられ。。。
ラダートレーニングの見本を見せているハズ。。。です
ラダートレーニング終了後は、AグループとB,Cグループで練習内容を変え、Aグループは「ディフェンス強化のタグ16本連続取り」、B,Cは「ディフェンス中心の1対1」

その後は試合形式。恒例?の大人チームvsでは、A1とは1-1も引き分け。A2とは2-2の引き分け。前回の2-4という屈辱は免れたかも知れません。
この日は練習初見学&初参加のお父さん1名にも、いきなりゲームに入るというハードな方法で強制参加?して頂き、なんと初トライまで!
素晴らしいし、参加頂いたことを本当に嬉しく思います。
初参加のお父さん(後ろ姿)と龍雲センセイのプレー
試合形式練習をひと通り終えたあとは、Aグループ中心にオフェンスの型を大人に混ざって覚える練習に移行。他のコ達はそのオフェンスを止める為のディフェンス練習。
なかなか型一つ覚えるのに四苦八苦していた感が強いですが、何度も何度も挑戦していました。
今は一杯失敗して、いろんなコトを覚える時期だ!!!
恒例のちびっ子チームが大活躍。素晴らしいタグ取りを何本も披露してくれました
大人のやるプレーを見て、それを真似する形のオフェンス練習
こうして、長時間の練習も終わり、各チームMVPが選ばれ解散となりました。

再来週(9/22)は、午前中は体育館にて9-12時で練習、午後から仲良くさせて頂いている豊岡小学校(オールスターズ)へ遠征し交流会の予定。<横浜市 鶴見区>
その次の週(9/29)は、以前悪天候で中止になった強豪「ひかりきっずくらぶ」との交流会(他数チームも参加予定)。<東京都 大田区>

土日等の交流会、練習試合に関して最新情報はこのBlogの「最新のお知らせ」でお伝え致します。ご確認ください。


最後に。
練習への初参加をして頂いたオオヒラ様、前日の七国スピリッツさんとの激しい八王子ダービーの余韻が残っているにも関わらず、ありがとうございました。これからも待ってますよ!
また、今回初見学&練習に初めて参加頂いたアイバ様、本当にありがとうございました。
多分、筋肉痛が酷くて2~3日は辛いとは思いますが(笑)、慣れてくれば多少マシになるはずです。。。

こうやってお父さん達が見学や練習に参加頂くことが本当に嬉しく思います。
もちろん、お母さん達の手厚い見守り、練習への参加も本当にありがたく感じております。
熱中症にならないように気をつけて頂いているお陰で、助かっております。感謝感謝です。

子供たちも「大人には負けない!」というモチベーションを与えることが出来るので、どんどん練習に参加して子供たちをコテンパのやっつけてやれるぐらいになりましょう!!!
次回もお持ちしております。